お金のこと

病気や怪我で仕事が出来なくなり生活費がピンチに!そんな時こそ利用出来る「傷病手当金」について

突然の病気や怪我で入院になっちゃった・・・。

人間関係に疲れて、精神的に病んでうつ病になってしまった!!

そんな時、収入がなくなり不安になりますよね。

一体どうしたら良いのでしょうか!!

社会保険加入者は「傷病手当金」がもらえる可能性があります。

アラフィフ
アラフィフ
アラフィフは肺炎で入院になりました!
その当時の人事の方が「傷病手当金」の申請が出来るから、利用してみませんか?と声をかけて頂いたのです。

「傷病手当金」はとてもありがたい制度です!
病気や怪我で仕事が出来なくなり、収入に困っていませんか?

「傷病手当金」って名前を聞いた事があるかもしれませんが、この制度がどんなものなのか書いていくので良かったら参考にしてみてね(^_-)-☆

目次

病気や怪我で仕事が出来なくなった時にもらえる傷病手当金ってなに?

傷病手当金とは

「傷病手当金」とは、社会保険加入者が病気や怪我によって働けなくなり、一定の期間お金が支給される制度です。

傷病手当金がもらえる条件とは?

傷病手当金がもらえるから、安心して療養出来そうだって思っていても、実は条件があるのです。

社会保険加入者であること

会社の健康保険に1年以上加入している人が条件になります。
※入社して間もない方で1年未満だった場合、前職の健康保険と合算することが出来ます。
しかし、前職との期間が1年以上空いていると申請は出来ません。

社会保険といえば、全国健康保険協会(協会けんぽ)や会社独自の組合保険などです。

正社員以外のパートの方でも社会保険に加入していれば条件の対象になります。

しかし自営業などが加入している、国民健康保険では残念ながら対象になりません。

業務外の病気や怪我のために療養中であること

業務上・通勤災害によるもの(労災保険の給付対象)や病気と見なされないもの(美容整形など)は支給対象外です。

自宅療養の期間については支給対象となります。

病気や怪我が原因で仕事に就くことが出来ない状態であること

主治医の診断書を受けることが条件となり、今までのように働ける状態ではないことです。

「診断書 無料画...」の画像検索結果

連続して4日以上仕事を休んでいること

連続する3日間を含め、4日以上出勤できなかった場合、欠勤4日目から傷病手当金の支給対象となります。

仕事を休んだ最初の 3 日間は「待機期間」として傷病手当金は支給されません。

待期3日間の考え方は会社を休んだ日が連続して3日間なければなりません。

待機期間には、欠勤だけでなく、有給休暇や土日祝などの公休も含まれます。

連続して2日間会社を休んだ後、3日目に仕事を行った場合には、「待期3日間」は成立しません。

協会けんぽHPより引用させて頂いております。

給料が支給されていないこと

休業している期間中に給料の支払いがある、または有給を利用している人は支給の対象にはなりませんので注意しましょう!

ただし、給与が傷病手当金よりも少額なときは、差額を受取れます。

傷病手当金っていくらもらえるの?

傷病手当金の計算式

「電卓 無料画像」の画像検索結果

「支給開始日前の過去12ヶ月の各月の標準報酬月額を平均した額」÷30日×2/3=支給日額

となります!ん??難しいって思いますよね~

そもそも標準報酬月額ってなに?ってなりますよね!

傷病手当金の標準報酬月額とは

その年の3・4・5月にもらった給料を足して、3で割った数字になります。

※3月+4月+5月÷3=標準報酬月額

ここで決まった標準報酬月額は、その年の9月~翌年の8月まで該当します!

これは定時決定と呼ばれます。

但し、5月の途中から休職して、16日以下しか働いていない時は、3月・4月の2ヶ月分を足してから2で割って標準報酬月額を割り出します。

標準報酬月額から割り出す傷病手当金の具体例

<具体例>
Mさんは、「関節リウマチ」と診断され、医師から「就労不能」と診断されたため、会社を休むことになり、その期間、傷病手当金を受給することになりました。

傷病手当金の支給開始日が平成30年2月19日だった場合を例に確認していきましょう。

まずは計算式に当てはめてみる事にしましょう!

「支給開始日前の過去12ヶ月の各月の標準報酬月額を平均した額」÷30日×2/3=支給日額

Mさんの支給開始日前の過去12ヶ月の各月の標準報酬月額はいくらなのでしょうか?

支給開始日前の過去12ヶ月とは、前の年の平成29年3月~平成30年2月までの事を指します。

まずはこの期間の標準報酬月額を調べる必要があります。

しかし、この期間中に標準報酬月額の定時決定期間が含まれているので、「平成28年3月~平成28年8月」「平成28年9月~平成29年2月」の標準報酬月額をそれぞれ確認しないといけませんね。

平成28年3月~平成28年8月までの標準報酬月額

平成27年9月~平成28年8月までの標準報酬月額を計算します。

平成27年4月~6月の給料は

4月 300,000円
5月 280,000円
6月 320,000円

だったとします。
4月・5月・6月の給料を足しましょう!

900,000円ですね~それを3で割ると・・・
平均は300,000円になります。この金額を報酬月額の表に当てはめてみます。

※報酬月額の表は都道府県によって異なりますので、詳しくは標準報酬月額表に当てはめてみましょう。

標準報酬 報酬月額

等級

月額

円以上 円未満
1 88,000 93,000
2 98,000 93,000 101,000
3 104,000 101,000 107,000
4 110,000 107,000 114,000
5 118,000 114,000 122,000
6 126,000 122,000 130,000
7 134,000 130,000 138,000
8 142,000 138,000 146,000
9 150,000 146,000 155,000
10 160,000 155,000 165,000
11 170,000 165,000 175,000
12 180,000 175,000 185,000
13 190,000 185,000 195,000
14 200,000 195,000 210,000
15 220,000 210,000 230,000
16 240,000 230,000 250,000
17 260,000 250,000 270,000
18 280,000 270,000 290,000
19 300,000 290,000 310,000

報酬月額が290,000円~310,000円の間なので、標準報酬は300,000円になります。

平成28年9月~平成29年2月までの標準月額報酬は

続いて、平成28年9月~平成29年8月までの標準報酬月額を計算します。

平成28年4月~6月の給料は

4月 260,000円
5月 250,000円
6月 330,000円

だったとします。
4月・5月・6月の給料を足しましょう!

840,000円ですね~それを3で割ると・・・
平均は280,000円になります。同じようにこの金額を報酬月額の上の表に当てはめてみます。

報酬月額が270,000円~290,000円の間なので、標準報酬は280,000円になります。

先ほどの計算式に当てはめていくと・・・

「支給開始日前の過去12ヶ月の各月の標準報酬月額を平均した額」÷30日×2/3=支給日額

「(300,000円×6ヶ月+280,000円×6ヶ月)÷12ヶ月」÷30日×2/3=6,446円

Mさんは日額6,446円もらえる計算になります!!

Mさんの場合は特例なので、標準月額報酬が分かれば下の早見表を見れば簡単に算出することが出来ますので参考にしてみてくださいね(^_-)-☆

傷病手当金早見表「協会けんぽより引用」

傷病手当金 標準報酬月額

傷病手当金ってどのくらいの期間もらえるの?

最長1年6ヶ月受給できる

傷病手当金はもらい始めてから、最長1年6ヶ月受給することが出来ます。

仕事を連続して休んだ最初の3日間はカウントされません。

※傷病手当金の「所定給付日数」には、休日、土曜日、日曜日も日数に含まれます。

傷病手当金受給中に出勤した場合は、その後に再び同じ病気やケガにより仕事に就けなくなった時でも、復帰期間も1年6ヵ月に算入されます。

支給開始後1年6ヵ月を超えた場合は、仕事に就くことができない場合であっても、傷病手当金は支給されません。

受給期間が終わっても、働くことが出来ない場合はどうしたら良いの?

健康保険の種類によっては、追加で延長が出来るものがあるようですので、詳しくは会社に加入している健康保険に問い合わせてみましょう!

傷病手当金の受給期間が終わっても働くことが出来ない場合に申請できる制度として、「障害年金」の制度があります。

詳しくは年金事務所にて相談されてください。

傷病手当金の申請はどうしたら良いの?

申請に必要なものは何?

ビジネス 個人 風景 景色 印鑑 印 判 印判 印形 印顆 印信 判子 はんこ ハンコ 実印 銀行印 認印 朱肉 肉池 印池 印鑑マット 捺印マット 紙 書類 重要書類 契約 契約書 申込 申込書 申請 申請書 申告 申告書 記名 署名 サイン 記名押印 署名捺印 押印 捺印 押捺 保証人 連帯保証人 接写 アップ クローズアップ ぼかし ボカシ

社会保険の種類によって申請書の書面が変わってきますが、協会けんぽではこちらから申請書をダウンロードできます。

申請書は、本人が記載する部分と会社に記載してもらう部分、医師に記載してもらう部分があります。

医師に記載してもらう部分が診断書になります。
※診断書には「就労不能」と書いてあることが条件です。

申請の手順といつ支給されるか知りたい

医師に診断書を書いてもらう

ダウンロードした申請書、もしくは会社からもらった書類を医師に提出します。

例えば11月の診断書を申請したい場合、診断書が発行出来るのが次に月に入ってからになるので、次の月まで待たないといけません。

申請書に書いてもらった診断書を会社に提出する

医師に書いてもらった申請書と合わせて、自分が記入した別の申請書を同封して会社に提出します。この時記入漏れに注意しましょう!記入漏れがあると、支給されるまでに時間がかかることがあります。

事業主が記入した書類が社会保険組合に郵送されてから、審査に入ります。

傷病手当金がいつ支給されるか知りたい

申請してから1ヶ月近く、もしくは遅くて1ヶ月半~2ヶ月かかってしまうことがあります。

傷病手当金に関してのよくある質問

何ヶ月分申請しているの?

一般的には1ヶ月ごとの申請が多いようです。

まとめて申請することも可能ですが、お金に余裕がないと支給に時間がかかるのであまりお勧めではありません。

支給中に退職してしまったんだけどもらえなくなるの?

退職後でも支給できる条件

  1. 退職前から傷病手当金を受給しており、その後、出勤できずに退職した場合、もしくは病気やケガによる休職が長引き、出勤できずに退職した場合
  2. 退職日までの保険加入期間が1年以上

傷病手当金を支給されている間は、失業保険がもらえません。

傷病手当金の金額次第では、夫の扶養に入ることが出来ません。

 退職後に一日でもアルバイトしたら傷病手当金を打ち切られる?

その仕事が本来の業務とくらべて軽いものであれば、これまで通り傷病手当金が支給されることがあります。

傷病手当金からアルバイト代や内職代が差し引かれ、残った部分が支給されることになります。

一般的には週に20時間以上働くことが出来るのであれば、軽い労働は出来ると考えられていますので、その辺が心配であれば医師に相談しましょう。

傷病手当金のまとめ

傷病手当金を支給するためのおさらい

  1. 働けなくなったら退職するのではなく、まずは休職してみる
  2. 傷病手当金を受給できるかどうか、申請の条件をしっかり確認する
  3. 退職になってしまっても条件しだいでは、傷病手当金が支給される
アラフィフ
アラフィフ
アラフィフはこの制度に本当に救われました( ;∀;)

給料の2/3しかもらえないって思うかもしれないけど、仕事できないのにこれだけもらえて凄~く有難かったよ!

特に病気で退職しちゃったから、医療費もかかるし生活が大変!!
病気や怪我で仕事できなくなったら、こんな制度があるんだから知らない人がいたら是非活用してほしいよ!