高齢化社会が進むにつれて、介護施設、介護サービスの種類は年々増えています。
介護職で働ける場所はどんどん増加しているのに、介護職員不足が深刻になってきています。
介護職は3Kと「きつい、汚い、危険」とイメージが悪く言われているのですが、実は介護職って辛い職場ばかりではないのって知ってますか?
目次
介護職ってどうなの?
3K、4Kとも言われている
「きつい、汚い、危険」というフレーズは・・・。
●きつい
夜勤があるので不規則、入浴介助やオムツ交換など利用者さんを抱える仕事なので腰を痛めやすい、認知症の方の対応で精神的に苦痛
●汚い
オムツ交換、シーツ交換時の衛生上の問題
●危険
感染症のリスクがある
要介護度が重い方の転倒、転落のリスク
などなど悪いイメージばかりです。
実はこの3Kに加えて「給料が安い」という、もうひとつのKがあるのですね。
介護の仕事は悪いことばかりではない!
3Kの悪いイメージだけが先行していますが、「感謝、感動、感激」と言う人も中にはいます。
生活のために介護職員として実際に働いてみて、「高齢者の方とふれあって楽しかった」「やりがいのある仕事」という声も実際にたくさん聞いています。
介護職のやりがい、魅力って?
介護現場で働いている人の「やりがい」「魅力」実際の声
「訪問すると喜んでくださり『あなたが来ると元気をもらえる!』など言ってくださる時に、やっててよかったなと思います」(34歳/女性/ホームヘルパー)
「訪問介護の仕事をしています。利用者様のお宅に伺い、決められた時間内でサービスを行います。段取りよく仕事をこなさないと、あっという間に時間がなくなります。一人の方へのサービスにはさまざまなヘルパーが入りますが『あなたが来てくれる日が一番楽しみ』『他の方は変わっても、あなただけは絶対来てね』と言われた瞬間に一番やりがいを感じますね」(38歳/女性/訪問介護)
「障がい者施設で働いています。利用者は知的障がいを持っているので、感謝とかはされないけど、きちんとやればいろいろな意味で“応え”が返ってくる」
(39歳/女性/障がい者施設スタッフ)「利用者さんに感謝される時」(34歳/女性/介護福祉士)
「お年寄りからいろんな事を学ぶことが出来るから」(27歳/女性/介護施設スタッフ)
▲私らしいライフスタイルを応援する「Cheer(チアー)」から引用させて頂いた介護職のアンケートです。
介護職が、ネガティブな意味での3Kであることは否定できません、しかしそれを乗り越えられるだけのやりがいや魅力ある仕事であることが分かるでしょう。
▼アラフィフがシングルマザー時代に介護の資格を取っています。
良かったらこちらの記事もどうそ( *´艸`)
実は自由がきいて働きやすい職場である
介護職は仕事がハードで、時間の自由が利かないようなイメージがあると思います。
夜勤があるなど、長時間労働のイメージがある人もいるでしょう。
逆に、夜勤をすると夜勤手当が付きますし、働きたい方のニーズに合わせることが出来ますね。
また、老人ホーム・介護施設でも、日勤だけという働き方もできます。
お子さんがいる女性にとっては、保育園が併設されるなど、子育てがしやすいよう環境が整備されている介護施設などもあります。
40代50代未経験でも正社員で働けるって本当?
【40代50代未経験でも正社員で働ける介護の仕事】
●訪問介護ステーション
在宅において介護を必要とする利用者さまに介護サービスの提供を行います。
サービス提供責任者になれば正社員として働くことが出来ます。但し介護職員初任者研修の経験が必要です。
求人情報で時々フルタイムのホームヘルパー募集を見かけることもありますので、介護職員初任者研修でも正社員になる可能性はあります。
料理が苦手な人は苦痛になることもしばしば(笑)
●老人ホーム・小規模多機能などの介護施設
夜勤が出来る方であれば、介護職員初任者研修の資格さえ持っていれば未経験でも正社員として働くことが出来ます。
●デイサービス・デイケア
日勤で働きたい方にお勧めです。
比較的介護度の低い方が多いようです。利用者さんとのコミュニケーションが得意な方は向いているでしょう!
アラフィフもシングルマザー時代にヘルパー2級を取って、最初は訪問介護からスタートしたんだぁ~
正社員になりたかったから転職先に介護施設でも働いたんだよ!
50代男性で他の業界から未経験で働いていた人もいたしね(^^♪
介護職は転職もスムーズだったよ(^^♪
引く手あまただったな~
介護職ってどんな資格があるの?
介護職員初任者研修
2013(平成25)年に、「ホームヘルパー2級」から名称が変わった「介護職員初任者研修」は、介護の知識・技術・考え方を身に付け、未経験者が介護のことを基礎から学ぶことが出来ます。
●資格取得の方法
各地方自治体が指定した養成機関が主催している講座を受講し、全課程を修了して筆記試験に合格すると資格を取得できます。
カリキュラムは、「講義」と「演習」です。
講義では介護の基礎的な知識を学び、演習では、実技を通して実際の介護技術を修得します。
●受講資格
受講に必要な資格は特にありません。
●費用
各講座により費用に差はありますが、年々受講料が高くなってきています。早めの受講をお勧めします。
▲介護職員初任者研修の講座を探すなら ケイコとマナブ!
介護の資格取得講座で有名なニチイまなびネットまでジャンプ出来ます。
▼働きながら0円で資格を取得出来ることろもあるようですね(^^♪
介護職員実務者研修
「介護職員実務者研修」とは、「介護職員初任者研修」の基本的な知識と技術を身に付けた上で、さらに実践的な知識と技術を習得するためのものです。
平成25年度より介護職員基礎研修及びホームヘルパー1級は「介護職員実務者研修」へ1本化されました。
平成29年1月介護福祉士の国家試験から、受験資格として実務経験3年に加えて「介護職員実務者研修」の終了が義務付けられました。
●資格取得の方法
介護職員実務者研修に修了試験はなく、講座の受講のみです。
修了すると「サービス提供責任者」という職で活躍することもできます。
●受講資格
受講に必要な資格は「介護職員初任者研修」修了者です。
●資格取得のメリット
医療行為である「たん吸引」や「経管栄養」の技術を修得することができるので、格段に介護技術がアップします。
介護福祉士
介護福祉士は、数ある介護の資格の中でも唯一の国家資格です。
介護福祉士国家試験を受験して合格したら、登録を行うことで国に認められた介護職員となります。一度取得すれば全国どこでも通用し、更新もないため一生ものの資格です。
●資格取得の方法
2016年度から、どのルートで介護福祉士を目指したとしても、必ず国家試験を受験して合格することが必須となったのです。
また、実務経験を活かして介護福祉士を目指すルートについては、3年以上の介護現場での実務経験に加えて実務者研修の受講が義務付けられています。
①養成施設ルート
指定された養成施設等を卒業後、介護福祉士国家試験を受験することができます。
②福祉系高校ルート
福祉系高校(2009年度以降入学)で、定められた科目・単位を取得し卒業すると、介護福祉士国家試験を受験することができます。
③実務経験ルート
3年以上の実務経験および「実務者研修」を修了すると、介護福祉士国家試験を受験することができます。※
※介護福祉士国家試験の受験者は、この「③実務経験ルート」の方が毎年90%ほどを占めています。
▲三幸福祉カレッジさんから引用させて頂きました。
ケアマネジャー(介護支援専門員)
●資格の特徴
介護業務そのものを行うのではなく、適切に介護サービスを使えるように、介護が必要な人をサポートすることがメインになります。
利用者さまと面談してケアプランを作成・修正したり、施設や業者との調整を行ったりします。
ケアマネジャーの資格を取得するには、「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格する必要があります。合格するためには、受験対策講座などを受講しましょう。
●試験の受験資格
介護支援専門員実務研修受講試験には3種類の受験資格があります。
1つ目は、医師・歯科医師・准看護師・看護師・保健師・理学療法士・作業療法士・社会福祉士・介護福祉士などの資格を持ち、その上で実務経験が5年以上であること。
2つ目は、生活相談員・支援相談員・相談支援専門員などの相談業務に従事していて、その実務経験が5年以上であること。
3つ目は、特別養護老人ホーム・在宅介護サービス業などでの実務経験が5~10年以上であること。この条件の適用期限は2017(平成29)年度の試験までとされました。
※ケアマネージャー資格試験は、介護福祉系の資格の中では難関資格の一つとされていますのでステップアップされたい方は資格試験対策を十分にした方が良いでしょう!
介護業界でステップアップしたい!
「介護職員初任者研修」⇒「介護職員実務者研修」⇒「介護福祉士」⇒「認定介護福祉士(仮称)」という順番で受講を進めていけば、確実にステップアップしていくことができます。
ステップアップすることにより、責任は重くなりますが、それに伴うやりがいとお給料は絶対的にアップすること間違いなしですね~♬
▼アラフィフがシングルマザー時代に介護職から看護職にステップアップしたので、ご興味がおありでしたらこちらもどうぞ( *´艸`)
【介護タクシーの仕事】
介護職員初任者研修に、普通自動車二種免許を合わせて取得することで、介護タクシーの業務に携わることも出来ます。
年齢、性別関係なしに介護資格の需要は高まるばかりですね。
介護職についてのまとめ
今後ますます介護職の需要が高まることが予測されています。
介護職の悪いイメージから敬遠されることがありますが、これだけ魅力である職種であることは少しは分かって頂けたのではないでしょうか?
人と関わる仕事、あるいは人から感謝される仕事に就きたいと考えている場合は、将来の進路を決める選択肢のひとつとして、検討してみてはいかがでしょうか。
介護職っていくつになっても働けるし、転職もとってもしやすいんですよ~(^_-)-☆
※噂によるとすごぉ~く楽なお仕事もあるとか・・・(小声で
介護の転職サイトでそんな職場も探せるかも???